カフェのお供にカフェバッグ
コーヒー好きがつくる
手織りのコーヒー染めトートバッグ
手織り2wayカフェバッグ L|コーヒー染め (赤ラインカプチーノ、カフェライン)
手織りカフェバッグ S_バケツ型 |コーヒー染め(赤ラインカプチーノ、カフェオレライン、青ラインカフェオレ)
コーヒーの出涸らしで染めた糸を使い、手織りで生地にしています。
媒染という色止め処理はしてありますが
天然染料のため、使っていくうちに変色や色落ちがあるのですが、それも魅力。
変色していくことも使い込んだ味わいとなり、より愛着が深まります。
ぜひ経年変化をお楽しみください。
ずっと触っていたいやわらかな肌触り
糸はアメリカ綿の中でも最もグレードの高い上質綿
「スーピマコットン」
綿花の繊維が長いため、繊維を細くでき、絹のような光沢があり、
毛羽立ちが非常に少ないことが特徴です。
生地にすると、とても滑らかで、しなやかで、やわらかな肌触りになります。
さらに、手織りで丁寧にヘリンボーン柄に織り上げることで、
まるで空気を含んでいるかのように、ふっくらと味わいのある風合いに
arbreのオリジナル生地は、ずっと触っていたいやわらかな肌触り
洗えるから長く使い続けられる
大切に使っていても汚れはついてしまうもの
レザーのハンドルを外せば、手洗いでの洗濯が可能
いつまでもきれいにお使いいただけます。
別売りのハンドルに取り換えることもできるので
季節やシーンに合わせて楽しめます。
( レザーハンドル ロング / ロープハンドル レザーカバー付 )